透析看護師って何をしているの?透析室で働く看護師の役割と仕事内容を解説!

透析室で働く看護師って何をしているか知っていますか?
同じ看護師と言えども、部署が違ったり専門分野が違ったりすると意外に仕事内容を知らないものですよね。

今回の記事では透析室で働く看護師の仕事内容と役割を紹介しますので、転職にお役立てください!

そもそも透析看護師って?

慢性腎不全など腎機能が低下してしまうと人工的に血液をろ過し続けなければなりません。
透析療法には、血液透析や腹膜透析の2種類があります。この2種の中から患者さんの状況や状態に合わせて選択されます。
腹膜透析は患者さん自らが自宅などで行います。通院は月1~2回ほどになります。
血液透析は週3回ほど通院をして、透析室で処置がされます。
透析看護師とはこの血液透析の処置を行う看護師のことを指します。

主な仕事内容

患者さんの健康観察や生活指導 透析導入前の患者さんに残された腎臓の機能が維持できるよう生活指導したり、健康的で自分らしい生活を患者さんが送ることができるようサポートしたりします。
人工透析を受ける際には、体重の管理・食事制限・活動制限・内シャント管理、といった日常生活で気を付けなければいけないことが沢山あります。
患者さんに、適切な知識を持って、適切な状態で、適切な方法で処置を行えるように教育をするのも大きな役割です。
透析の準備 透析療法選択時に患者さん自身が決定できるよう説明やアドバイスします。また透析の導入がスムーズに行われるための導入の指導をします。
透析時には、患者さんが来院したら体重・血液の測定をし、内シャントに針を刺し、透析用血液回路に接続して血液を洗浄していきます。この一連の作業は透析看護師の業務になります

透析看護師のメリット

  • 日勤のみの病院・クリニックが多い
  • 土日の勤務が少ない
  • プライベートとの両立がしやすい
  • 認定看護師などキャリアアップを考えやすい
  • 患者さんと深くコミュニケーションをとれる

基本的に透析科や透析クリニックは日勤で土日休みが多いのが特徴です。仕事とプライベートとの両立がしやすい職場と言えるでしょう。しかし規模の大きい総合病院の透析科はその限りでないこともあるので注意が必要です。

また透析科はその性質上、同じ患者さんが通院されるので患者さんと深く関わることができます。

透析看護師のデメリット

  • 患者さんとのコミュニケーションが難しい時も
  • 精神的なストレスを感じる
  • 他の看護分野の知識に疎くなる可能性がある
  • 給料は他の分野の看護師とあまり差がない

患者さんと密に関わる性質上、コミュニケーション能力に自信がないと厳しいようです。それにより患者さんとのコミュニケーションが精神的なストレスになってしまう看護師も多いようです。

また透析は、透析のみに使用する知識が多いためその勉強と習得のため他の科の知識に疎くなってしまう可能性があります。ほかの科だといろんな科を移動したりして総合的な知識を身に付けることも可能ですが、透析科はその限りではないことを覚えておきましょう。

専門的な知識を求められる透析看護師ですが、ほかの看護分野に比べてほぼ一緒か少し高い程度で、大きな差がないことは覚えておきましょう。

透析看護師に向いている人

  • コミュニケーション能力が高い人
  • 患者さん一人ひとりと深く関わりたい人
  • 特定の専門分野を突き詰めていきたい人

これまでの内容をふまえると透析看護師に向いている人はこのような人と言えるでしょう。

まとめ

今回の記事では透析看護師の仕事内容と役割を紹介しました。
今回の内容、特に「透析看護師に向いている人」と自分のキャリアプランなどをよく考え透析看護師を目指すか決めるのがよいでしょう!

看護師転職サイト人気ランキング!

「この転職サイト希望に合う求人がない...」
こんなことを言う看護師さんは転職サイト選びに失敗しています!

「病院への雇用条件の交渉が得意な転職サイト」「ママさん向けの求人が多い転職サイト」など
各転職サイトは特徴が違いますので、自分の希望の条件にあわせて転職サイトを選ぶことがとても重要です!

転職活動はサイト選びの時点で始まっています!
当サイトでは主要転職サイトの特徴や口コミをもとにランキングを作成していますので是非参考にしてください!

おすすめの記事